スポーツ 教養コア 教養展開 科目

 3日目は、スポーツ、教養コア、教養展開科目について説明します。担当は園芸学部緑地環境学科2年、池田 晃です。
私事ではありますが、最近Switchを買いました。以前から欲しかったのですが、あと少しでモンハンが発売されると聞いて速攻で注文しました。春休み、友達と旅行に行く機会があったのですが、モンハン買う人が多くて嬉しかったです。楽しみだな!!!

さて、本題に戻ります。

 1つ目はスポーツ科目です。スポーツ科目は文字通り、サッカー⚽️とかバスケ🏀とかを授業内で行います。
友達から聞いた話だと、サッカーでは試合形式のミニゲームばかりでとても楽しいらしいです!!オススメです。
しかし、注意する点が一つ。スポーツ科目は抽選制でかつ早い時期に抽選が始まります。他の科目と同じように、1回目の授業を受講してから履修するか決めようとすると間に合いません。
実は、僕は去年の後期それをやってしまい、受講できませんでした。
なので、抽選期間をしっかりチェックしましょう!!授業は楽しいはず!✨

 2つ目は、教養コア科目です。選択必修科目とかいうやつです(たぶん)。論理コア、生命コア、文化コア、環境コア、の四つが設定されていて、学科ごとに選べる四つの講義が決まっています。その中から一つずつ、自分が興味がある授業を受講しましょう!

 3つ目は、教養展開科目です。他の大学でいう一般教養ですね。要するに、どの学部学科の人でも自由に受講できるものです。僕はシラバスで面白そうだなと思ったらものを適当に受講していきました。

 あと補足で一つ。園芸学部の人は2年で松戸に行くので西千葉開講の講座は一年のうちにとっておきましょう。特にコアなど必修は落とさないようにしましょう。(多分今年もオンラインがほとんどだと思うので、あんまり心配いらなそうですが)。

 これで、今日のお役立ち情報は終わりです。
最後に、僕がボート部に入った理由を話そうと思います。高校までずっとサッカーしかしてこなかったのですが、松戸にサッカー部もサークルもなかったので、いろいろ探した結果ボート部に行きつきました。
トレーニングもどれも違う世界で、毎回新鮮です。大学で何か新しいこと始めたいと考えている人にはピッタリだと思います〜。
是非、新歓などに一度いらしてくださいね〜。

ではまた明日。

0コメント

  • 1000 / 1000