2025.08.22 01:51こんにちは、三浦優人です。こんにちは、三浦優人です。こんにちは、千葉大学法政経学部一年の三浦優人です。今回は私の自己紹介をしたいと思います。私は小6から野球を始め、高校までゴリゴリに野球をやってました。ポジションはキャッチャーと外野を守っていて、最後の試合をZOZOでできたことが良い思い出です。野球を始め...
2025.08.18 13:34法政経学部1年の橋口まさはるです。千葉大学法政経学部1年、橋口真明(はしぐちまさはる)です。19歳、宮崎大宮高校出身です。自己紹介のあとに、自分の好きな話を二つさせていただきます。これまで野球や水泳、卓球など、さまざまなスポーツに取り組んできました。また学業にも本気で向き合った時期がありました。けれど、どれも最後...
2025.08.13 01:00こんにちは、1年の後藤啓佑です。こんにちは、今年度4月に入部した理学部化学科1年の後藤啓佑です。新しいことを始めたかったのと、たくさん運動できるところに惹かれてこの部活に入部しました。今回は僕自身の自己紹介をさせていただきます。僕は神奈川県生まれ東京都育ちで、今は1時間30分かけて大学に通っています。5歳から1...
2025.08.12 12:13第11回関東漕艇学生連盟主催タイムトライアルレース結果報告お疲れ様です。本日のレース結果をお伝えいたします。レースNo.4M1X s羽賀直喜(工学4年)レース1着レースNo.6M2Xs松岡亮汰(工学3年)b石﨑正悟(園芸3年)レース5着羽賀先輩のシングルは1着をとることができ、インカレに向けて自信が付く素晴らしいレースでした。自分たちの...
2025.08.12 12:13第11回関東漕艇学生連盟主催タイムトライアルレース結果報告お疲れ様です。本日のレース結果をお伝えいたします。レースNo.4M1X s羽賀直喜(工学4年)レース1着レースNo.6M2Xs松岡亮汰(工学3年)b石﨑正悟(園芸3年)レース5着羽賀先輩のシングルは1着をとることができ、インカレに向けて自信が付く素晴らしいレースでした。自分たちの...
2025.08.11 03:00こんにちは。1年の池田彩花です。 こんにちは。はじめまして。 自己紹介は苦手なので、温かい目で読んで頂けたら幸いです。 今年、千葉大学漕艇部に入部しました工学部総合工学科建築学コース1年の池田彩花です。名前の由来は小さい頃親から聞きましたが、もう忘れてしまいました。 趣味と言えるようなものはないです。一般的には...
2025.08.11 01:56第11回関東漕艇学生連盟主催タイムトライアルレース出漕のお知らせ先日の川辺合宿では多くのご支援をいただきました。本当にありがとうございました。表題の件につきまして8月12日(火)に開催されます第11回関東漕艇学生連盟主催タイムトライアルレースに出漕いたしますのでお知らせいたします。Race No.4M1X Bow No.3羽賀 直喜(工学4年...
2025.08.09 01:00お世話になっております。1年の渡部雄斗です。みなさんお世話になっております。今年度から千葉大学漕艇部に入部しました、国際教養学部国際教養学科1年の渡部雄斗(わたべゆうと)です。よろしくお願いします。今回は私の自己紹介をさせていたただきます。私は生まれも育ちもずっと千葉県で、正真正銘の千葉県民です。祖父母もみな県内に住んでい...
2025.08.06 07:11こんにちは、2年の川喜多紘介です。こんにちは、園芸学部緑地環境学科2年の川喜多紘介です。私は今年の4月に入部しました。昨年は一人暮らしを始めた事やそれまでに負った複数の怪我、2年次にキャンパス移動が判っていた事などから、自分には部活は難しいのかなと思いどこの団体にも所属せずに過ごしていました。しかし、そのような適...
2025.07.20 11:21国民スポーツ大会関東ブロック大会の結果についてこんばんは7月20日に行われました国民スポーツ大会関東ブロック大会の結果についてお知らせいたします第1日目(7/20)No12 成年男子1x 予選BBow.No4 松岡亮汰(工学3年)4着(4:34.49)→敗者復活へNo15 成年男子4+ 予選BBow.No2稲見優依(教育4年...
2025.06.30 05:35第57回関東理工系レガッタの結果について平素より千葉大学漕艇部への温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。この度、6月28日に行われました第57回関東理工系レガッタの結果をご報告いたします。Race No: 2新人ナックルフォアBow No.1千葉大学C 工藤 楓雅(教育2年)S 渡部 雄斗(国際教養1年)3 渡...
2025.06.30 01:03第103回全日本ローイング選手権大会の結果について5月22日~24日にかけて行われました、第103回全日本ローイング選手権の結果についてご報告いたします。Race No: 7M1X Bow No.3羽賀 直喜(工学4年)Heat3組 3位→Repechageへタイム 7:40.52Race No: 46M1X Bow ...