真夜中のエルゴ90分

今日の練習は朝エルゴ60分、夜エルゴ90分でした。朝は始まってちょっとしたらハンガーノックみたいな状態になって気持ち悪くなってしまいました。やめようかと思ったんですが、我慢して漕いでる間にリビングにチョコの詰め合わせがあったのを思い出し、チョコを食いながら漕ぎました。たぶんエネルギー切れっぽかったようでチョコを食ったら元気が出てきました。夜はまさかの10時半スタートでした。須藤と一緒にやったんですけど、いつもよりもいい感じで回せてた気がします。後半にかけてだんだん調子が上がってきた気がしました。音楽が良かったのかもしれないです。今日は最後の方でスーパードンキーコングのラスボス戦のBGMが流れたんですけど、かなり気合入りました。自分の真横にウォークマンを置いていたので4回くらいリピートしました。自分的に昔やってたスーファミのゲームの音楽が流れるとかなりイケイケになります。最近はかなりエルゴ引いてる気がします。以前の自分では考えられないです。昔はエルゴはただきついだけって感じだったんですけど、音楽を大音量で流して気を紛らし、シートを穴の開いてるやつに交換してケツが痛くならないようにしたら結構いい感じになってきました。そして心拍計を使うようになってからはかなり前向きにトレーニングできてるような気がします。冬トレが始まって90分と60分の記録が結構たまってきました。記録自体はかなりしょぼいんですけど心拍数的にはちょっとづつ進歩してるようです。冬が終わるまで着実に練習していこうと思います。安藤

千葉大学 漕艇部

千葉大学漕艇部のホームページが生まれ変わりました!

0コメント

  • 1000 / 1000