そうとも。敗けるくらいなら逃げる。

どんなにみじめに見えようとも俺の行動のベクトルは全て勝利に向いている。 愚地克己バキですね。アツいですね。しばらく音沙汰ありませんでしたが千葉大学漕艇部は2014年に向けて始動しています。今年もやってきました、冬トレッ!冬は乗艇機会が減ってしまって嫌なイメージありますが、個人的にはこの冬トレがキツいながらも好きでした。エルゴのモニターとにらめっこ、ウェイトではレップ数の上下と、常に自分の出力が「数値」として現れるこの時期のトレーニングはキツいけれど成長を実感しやすくてそういった意味での楽しさがあります。現役選手には、春先に自分がどうなっていたいかを具体的にイメージして、楽しんでトレーニングしてもらいたいですね。そう、イメージ。エア夜食ッ!そして、トレーニング以上に大事になってくるのが回復作業。トレーニングはいわば体に刺激を与えているだけなのでしっかり栄養と休養をとるッッ!!
~~~ッッ!!!来週末12/1(日)は新藤杯ですので多くの方の参加をお待ちしております!!!12月は寒いから沈したらどうするか?大丈夫。江戸川なら…700~800踏みッ!!須藤隆

千葉大学 漕艇部

千葉大学漕艇部のホームページが生まれ変わりました!

0コメント

  • 1000 / 1000