いざ、西へ

こんにちは四年の石井です。あっという間に三月も中旬に差し掛かっています。今年は時間を大切に生きていきたいと思います。先日、秩父に行ってきました。自然がいっぱいだなぁ。すごくいいところですね、秩父。そして山梨のほったらかし温泉にも行ってきました。こちらもすごく素敵な温泉でした。山梨と僕の地元ってなんか似てますね。個人的な意見ですが。壮大な景色に満足しすぎて、お土産を買うのを忘れてしまいました。ま、いいか。この前ままどおる買ってきたし。春休みということもあり、艇庫に行く機会も多くなってきました。人数は若干少なめですが、相変わらず賑やかにやっております。元気そうで何よりです。唯一の丸一日offである金曜日にも、土曜の練習の為に前日入りするため、どうやら彼らは毎日顔を合わせているようです。もうさ、無理に帰らなくていいんじゃない?ね、みきお。ね、長澤。ね、さおり。松戸はいいところです!安藤はまぁ‥。たまにはアパートに帰りなよ。最近になって、某部員が安定してシャワーを浴びるようになったそうで、僕もボート部の一員としてうれしい限りです。てっきり 「練習後のシャワーは気持ちいい」 という感情を持ち合わせていないものと思っていましたが、どうやら違ったようです。清潔感(笑)を手に入れた彼にもう怖いものはありません。新歓に死角なし。明日から、一泊二日の弾丸で広島に行ってまいります。これは石井史上最も西の地となります。楽しみ。朝七時に東京駅集合。は、はやい。朝練ついでに誰かに起こして欲しいな ってくらい早い。ね、長澤。いや、朝練の起床時間を上回る可能性すらあるぞ。というわけで、何かしらお土産買ってきます。元気があれば15か16に持っていきます。ついでにウエイトします。‥多分行きませんが。部員の皆さんは18日に、OBの皆さんはお花見レガッタでお会いしましょう!ではでは。

千葉大学 漕艇部

千葉大学漕艇部のホームページが生まれ変わりました!

0コメント

  • 1000 / 1000