主将就任のご挨拶

お世話になっております。

この度、千葉大学漕艇部 第102代主将を務めさせていただくことになりました、工学部3年の松岡亮汰です。

日頃より皆様から多大なるご支援・ご声援を賜り、心より感謝申し上げます。

100年以上続く漕艇部の歴史の中で、今こうしてボートに打ち込めることを大変嬉しく思っております。

この長い歴史をつないでこられたのは、代々全力でボートに取り組み、引退後も現役のために支援・応援してくださっているOB・OGの皆様のおかげです。改めて深く御礼申し上げます。

新シーズンのチーム目標は「インカレ出場クルー全ての最終日進出」、私個人の目標は「インカレでのメダル獲得」です。

今年は惜しくも自身が最終日に残ることはできませんでしたが、確かな成長を実感するシーズンとなりました。また、オッ盾ではエイトが最終日に進出するなど、期待の新人も多く、チーム全体が日々力をつけています。

本年のインカレでは、前主将の羽賀先輩が準優勝という素晴らしい結果を残されました。

この100年という節目の勝利に続けるよう、そして日頃より支えてくださっている皆様に結果で恩返しができるよう、部員一同さらに努力を重ねてまいります。

さらに主将として、楽しみながら成長できる環境を大切にし、全力でボートに打ち込みチームを引っ張っていけるよう尽力いたします。

長くなりましたが、以上をもちまして主将就任のご挨拶とさせていただきます。 今後とも変わらぬご支援・ご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。


令和7年10月
千葉大学漕艇部
第102代主将 松岡亮汰

千葉大学 漕艇部

千葉大学漕艇部のホームページが生まれ変わりました!

0コメント

  • 1000 / 1000