2014.11.30 13:10新藤杯ありがとうございました1年の和田です。新藤杯お疲れさまでした。今年は接触事故もなくOB、OGの方々の協力もあり、スムーズに進行することができました。ありがとうございました。90周年記念の新艇も購入していただき、これからの冬トレも気分新たに、より一層取り組めるかと思います。僕は今腰が痛いので、エルゴを漕...
2014.11.28 15:03まぁ、そんな時もあるさ 明日は違うさ!こんばんは、2年の村井です。冬トレも本格的に始まって一ヵ月ほどが経ちます。エルゴのメニューはなかなか辛いですが、部内で記録を共有し合い、競い合うことでモチベーションを維持しています。また、エルゴの最中に音楽をかけることで気持ちがかなり高まりますね。お気に入りの曲が流れると自然とア...
2014.11.21 12:50冬お久しぶりです。1年の松永です。寒い冬がやってきました。そして冬といえば、何を食べてもおいしく、すぐに空腹感に襲われる季節です。寒い朝、朝練の後のご飯やみそ汁といった艇庫での朝食が、とても温かく、冷えた体を温めてくれます。この間の夕食では、サポーターの先輩が作ってくださったキムチ...
2014.11.14 14:40寒いですこんばんは 1年の糀本です、11月も中頃になりとても寒くなってきましたね。いま寒さに震えながらブログを書いております。私は夏休み前までしかトレーニングをしてなかったために、体がたるんできたと感じる今日この頃です。今度から艇庫に顔をだすときは、自分もトレーニングに参加しようかと思い...
2014.11.10 09:1090周年記念祝賀会先日11月9日に千葉大学漕艇部90周年記念祝賀会が行われました。祝賀会には非常にたくさんのOB・OGの方にお会いすることができ、またボート部について興味深いお話もきくことができました。また同時に、こんなにも多くの方々から応援していただいているのだと再認識し、OB・OGの方々には感...
2014.11.08 15:36冬の足音、来年夏への第一歩お久しぶりです。3年の金子です。寒い日が多くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。11月7日は立冬でした。冬の始まりです。寒いはずです。暖房機能のない便座が臀部に牙をむき、朝にジーパンをはくことができなくなる季節がやってきました。朝起きても布団から出られません。服も布団の中...