ふねコン

ご無沙汰しています。2年亀井です。ちょうど先週、僕は専門基礎科目の単位を取りに、片道3時間、往復¥4,000以上かけて千葉県房総半島の金谷(富津市)に行ってきました。地学基礎実験Cです。電車の本数も少なくて、田舎なのになぜか若い人が多いなと思っていたら、後でラジオで知ったことなんですが、実は金谷は「恋人の聖地」なんだそうです。そして金谷は海の向こうの神奈川県横須賀市の久里浜と東京湾フェリーで結ばれているのですが、今、船上婚活パーティいわゆる「ふねコン」なるものがアツいらしいです。成功率はいずれの回も30%以上、前回は奇跡の41%だったそうです。対象は20~40代の独身の人。興味がある方は下記のURLをご覧ください。ホームページを見ればわかることですが、男性はすでに満員御礼です!東京湾フェリーHP↓http://www.tokyowanferry.com/event/funekon.htmlそんなこと、知りませんでした。やはり実習は綿密な事前調査をしなければ、意味が半減するということを思い知らされました。駅で1時間電車を待ち呆けている間に、聖地のモニュメントくらい「巡礼」しておけばよかった…。このことはレポートの感想にちゃんと書いておこうと思います。それから先日FMラジオを聴いていたら、こんな質問が寄せられていました。19歳男性大学生。彼はとある映画館のチケットコーナーでバイトしているそうです。そのバイト先に前から気になっていた子がいたそうですが、その人は売店コーナーで、基本的に関わり合いがありませんでした。しかし、その子がチケットコーナーへと配属が変わり、彼はその子の、チケットコーナーでの先輩という立場で一緒に働くことになりました。バイト終わりに一緒に帰ることになって、ついに彼は横に並んで歩いているときに、その子の手をつないでみたそうです!!その子は特に嫌がる素振りも様子もなかったのですが、これって脈ありですか?なしですか?それから、次一緒に帰るとき、僕はどうしたらいいのでしょうか!?アドバイス、お願いします。――というお便りです。僕はそれまでラジオを聞き流しながら作業をしていましたが、このお便りが読み始められた瞬間に、その手を止めて、耳をダンボにし、真剣に聞き入りました。・・・なんということでしょう。正直、うらやましい…。思わず出てしまう「ああ…。」という声。リスナーの皆さんからは「それは絶対脈ありです!頑張ってください」というご意見もあれば、「雰囲気で手をつないでしまうことは女性には良くあることで、脈があるとは思わないほうがいいと思います。なぜなら私がその経験者だからです」などといったご意見もありました。でも、このコーナーの一番最後に、すばらしいアドバイスがありました。埼玉県所沢市40代女性。「次回一緒に帰る際に、さりげなく『これからも、帰るときに手をつないでもいいかな?』と聞いてみるのはいかがでしょうか?ご成功をお祈りしています。」もう、僕のほうがドキドキしてしまって、顔が真っ赤になってしまいました…。僕だって、このまま大学生活が終わってしまうのを、黙って見ているわけには行かない!そう思いました。が、『恋人の聖地』金谷に向かう電車の中で、片方から、また片方からと鼻血が出てきて、鼻の両穴にティッシュをつめて、鼻血が止まるまで周りの人からジロジロ見られながら電車に乗っている時点でもう「脈なし」ですね。赤の他人からも引かれています。しかもデートする時間、あるのかな…?結局昨日書くとかいって今日になってしまいました。最近頭が痛くて、気分も優れないと思っていたら、案の定熱があるみたいです。先日の講義で、風邪を引いている先生が結核みたいなひどい咳をしていました。それが全然止まらなくて、先生の咳はもうずっとこのまま止まらなくて、今日の授業はこれで終わりかもしれないと思ったくらいのものでした。その風邪じゃなければいいのですが。いっぱい書き過ぎて、自分が何書いてんだかもうわかんなくなってきた(笑)。熱のせいかな。とりあえず早くごんちゃんシャンプーしないと。

千葉大学 漕艇部

千葉大学漕艇部のホームページが生まれ変わりました!

0コメント

  • 1000 / 1000