こんにちは、2年の川喜多紘介です。

こんにちは、園芸学部緑地環境学科2年の川喜多紘介です。

私は今年の4月に入部しました。昨年は一人暮らしを始めた事やそれまでに負った複数の怪我、2年次にキャンパス移動が判っていた事などから、自分には部活は難しいのかなと思いどこの団体にも所属せずに過ごしていました。

しかし、そのような適度に勉強を頑張ったり遊んだりの生活は楽しさも感じていましたが、部活に熱中してきた中学高校時代のような充実感は感じられませんでした。

そこでキャンパス移動を機にもう一度何かスポーツをしたいと思い見つけたのがボート部でした。小学校からずっとサッカーをしていたのですが、進んでも県大会ベスト16で、多くは先輩に連れていってもらっており、自分の最高学年時には望んだような結果を出せませんでした。そのような中、ボート部の紹介には大学からでも全国を目指せると書いてあり惹かれました。実際に体験に行ってみると、水上で全身を使って行うというサッカーとは全く異なるスポーツの新鮮さと、先輩方の優しさや部の雰囲気の良さに触れ、入部したいと思いました。

サッカー時代とは違う筋トレやエルゴなどこれまで経験したことのないようなキツい練習も多々ありますが、そういった練習もお互いに励まし合いながら高め合っていけることもボートの魅力であると感じています。また成長が数値として目に見える形で表れるのもうれしい事です。

6月末にはダブルスカルで初めてのレースに出場させて頂きましたが、やはり1,2カ月の練習では思い通りの結果は出ず、自分のミスなどもあり悔しいレースとなりました。今はそこで見えた課題を中心に秋の新人大会に向けて練習しています。

一緒に乗って指導してもらったり、早朝に来て教えてもらったりと、自分のために多くの事をしてくださる先輩方に結果という形でお返しができたらなと思っています。毎モーション成長できるように自分で考えながら漕ぐことを大切に、この夏を大事にして練習に励んでいきたいです。これからも応援よろしくお願いします。

千葉大学 漕艇部

千葉大学漕艇部のホームページが生まれ変わりました!

0コメント

  • 1000 / 1000